
- お知らせ
夏季休業のお知らせです
平素は株式会社ミライズホームをご愛願賜りまして、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながらミライズホームでは8/9(土)~8/17(日)の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。 8月18日(月)より、通常営業とさせていただきます。
MENU
blog
平素は株式会社ミライズホームをご愛願賜りまして、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながらミライズホームでは8/9(土)~8/17(日)の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。 8月18日(月)より、通常営業とさせていただきます。
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 昨日はグルメな社長が、おすすめの鰻ランチに連れて行ってくださいました! 外観も店内もおしゃれな“きらり”さん。 入った途端焼いている美味しい香りが…。 うな重、ひつまぶしをいただきました。 皮はパリッと、中身はふんわり。とっても美味しかったです…! 最後はデザートもいただきました。 社長、ごちそうさまでした!!! 暑い日が続きますが、鰻のパワーで乗り越えられそうです!
キッチンリフォームで、おさえるべきポイントとは? キッチンリフォームをする際に、どんなことを考えるべきなのか、、 リフォーム会社に全部お任せ!ももちろんOKですが、「こんなキッチンが良いな」と想像を膨らませることも大事なのです。 キッチンリフォームでは大まかに以下のような内容を決めていきます◎ STEP 1. どんな形が良いか?レイアウトを決める 実はキッチンにはいろんな形があります。 ご自宅の間取りによってはできないものもあるかもしれませんが、まずはどんなタイプがあるのかをチェックしましょう♪
明石市 間取り変更リフォームも仕上げの作業にかかります! こんにちはお久しぶりの投稿になります。 前回の投稿か大分日が経ってしまいました。申し訳ございません それでは前回の現場日記の続きをお届けしていきたいと思います。 残りの工事は内装、クロスの仕上げ、電気工事など行っていきます。 クロス職人が丁寧に継ぎ目などをパテやヘラ、ペーパーやすりなど使い下地処理をしていきます 下地の処理を丁寧にする事によって仕上がりが綺麗になります。
フローリングの上張りリフォームとは フローリングの上張りリフォームとは、既存のフローリングの上に新しいフローリング材を重ねて施工するリフォーム方法です。一般的な張り替え工法とは異なり、古い床を撤去せず、そのまま上から施工することができるので、床のリフォームで多く採用されています。 ■上張りリフォームの特徴 工期が短い 既存の床を剥がす手間がないため、通常の張り替えより早く終わることが多い。 費用が抑えられる 解体・廃材処理の工程が不要になるため、コストが軽減される。
システムバス編 コックピットのような浴室で家族のニーズに答える リデアHタイプ こちらはリデアのHタイプ。 お湯が身体を包み込む「ボディハグシャワー」を搭載しています。 鏡の両横にある部分がシャワーになっており、自分の好きな位置に動かすことで、全身をしっかり温めてくれます。浴槽に入らなくても、入浴したかのようにしっかり温まれるシャワーなのです。 システムバス「リデア」のリフォームプランはこちら キッチン編 キッチンリフォーム。
6月に入社しました事務員の横山です。 現在3歳の息子がおり、子育てに奮闘中です。 これまで保育士として働いてきたので、事務職は初めての挑戦になりますが、 リフォームに興味を持つようになり事務員として入社させていただきました。 興味をもったきっかけは、 昨年に中古自宅を購入しリフォームをしたことです。 キッチンの入れ替えひとつでも様々なメーカー、特徴があり SNSから情報収集し、苦労した事を覚えています…。 ですが、調べていくう
5月に入社しました、事務員の馬渡(まわたり)と申します! スポーツが大好きで、よく子供たちと一緒に運動しながら 3人の子育てに奮闘しています(^^) 前職は外構の会社でCADを使って3Dや平面図、お家の図面を書きながらデザインを考えたりしており、 リフォーム専門のミライズホームで今までの知識を少しでも生かせればと思い入社させていただきました。 先日は、LIXILさんのショールームに行かせていただいたのですが カタ
家の中で湿気がこもりやすい場所は? ①押し入れ・クローゼット 密閉されていて空気が循環しにくい場所です。 布団や衣類が湿気を吸い込みやすく、カビやダニの温床になってしまうことも・・ 特に壁に面した背面が、冷えて結露しやすいのです。 ②浴室・洗面所 入浴後の蒸気や濡れたタオルなどが原因で、湿度が非常に高くなりがちです。 換気が不十分だとカビが発生しやすく、後からの掃除では手遅れになることも。 ③窓際・サッシ周辺 結露がたまりやすく、カーテンや木枠にカビが発生しやすい場所
明石市で狭くて寒いお部屋を間取り変更リフォームをしました! 今回の現場日記は何年も前からどうしてもやりたいリフォームがあると明石市にお住まいのK様よりご相談いただきました。明石市はそんなに寒い地域ではありませんが K様邸は1階から吹き上げてくる隙間風などもあり冬は凄く寒く、大型の家具などがたくさんあり動線も悪く寛げるスペースが無い状態でした。 色んな業者に相談したけど出来ませんばかりで諦めていたとお話をお聞きし、何とかお客様の夢を叶えたいの一心でお受けさせていただきました。 &nb
それぞれの特徴についてご紹介 ①フロアタイルの特徴 リフォームで使われる「フロアタイル」とは、床に貼るタイル状の床材のことを指します。見た目は本物の木や石のようにリアルで、手軽に扱えることから、住宅や店舗のリフォームでよく使われています。 【どんなときに使われる?】 ・賃貸住宅や中古住宅のリフォーム・リノベーション ・店舗の内装をオシャレにしたいとき ・傷や汚れが目立つ床の上に上貼り(重ね貼り)したいとき など 特徴 内容 材質 硬質ビニール(塩ビ樹脂)
平素は株式会社ミライズホームをご愛願賜りまして、誠にありがとうございます。 2025年度ゴールデンウィーク休業につきまして、下記の通りご案内申し上げます。 休業期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。 4/27(日) 4/28(月) 4/29(火)~4/30(水) 5/1(木)~5/2(金) 5/3(土)~5/6(火) 休 営業 休 営業 休 5月7日(水)より、通常営業とさせていただきます。 皆
明石市、加古川市、神戸市、
三木市を中心に
高砂市、姫路市、稲美町、播磨町、小野市、加西市で対応。
その他の地域もお気軽にご相談ください。
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2685-6
パフィオ大久保2F
受付時間9:00~18:00
定休:日曜日
お急ぎの場合は
お電話でご相談ください!
0120-393-612
受付時間9:00~18:00
定休:日曜日
翌営業日にご返信いたします!
明石市、加古川市、神戸市、三木市を中心に
高砂市、姫路市、稲美町、播磨町、小野市、加西市で対応。その他の地域もお気軽にご相談ください。