blog

お役立ちコラム

【明石市】フローリング上張りリフォーム メーカー別特徴&おすすめ商品

【明石市】フローリング上張りリフォーム メーカー別特徴&おすすめ商品

こんにちは!

明石市にあるリフォーム専門店のミライズホームです。

床のリフォームで人気なのが、上貼りリフォームです。
既存の床の上からそのまま床材を貼れるので、工期が短く、費用も抑えることができます。
近年では機能性が充実し、デザインもより洗練された商品がたくさんあるので、「どの商品を選べば良いのかな・・」と迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今回の記事ではフローリングの上貼りリフォームにおすすめの商品と、メーカーごとの特徴をご紹介します。
フローリングのリフォームを検討されている方や、DIYに挑戦したい方もぜひご参考にしてくださいね。

フローリングの上張りリフォームとは

フローリングの上張りリフォームとは、既存のフローリングの上に新しいフローリング材を重ねて施工するリフォーム方法です。一般的な張り替え工法とは異なり、古い床を撤去せず、そのまま上から施工することができるので、床のリフォームで多く採用されています。

 

フローリングの「上張り」は、他に「重ね貼り」とも言います。

メーカーによって言い回しが異なりますが、同じ工法ですよ♪

 

■上張りリフォームの特徴

工期が短い 既存の床を剥がす手間がないため、通常の張り替えより早く終わることが多い。
費用が抑えられる 解体・廃材処理の工程が不要になるため、コストが軽減される。
騒音やホコリが少ない 既存の床を壊さないので、リフォーム時の生活への影響が比較的少ない。
床が高くなる 元の床に数mm〜1cm程度厚みが加わるため、ドアや敷居との干渉に注意が必要。

 

メーカー別 床材のおすすめポイント

Panasonic「USUI-TA」ウスイータ

ウスイータの特徴は、なんといってもその薄さ!古くなったフローリングの上からペタペタと貼ることで簡単リフォームが実現します。

既存の古くなったフローリングの上を端から順に貼り付けていくだけ。1.5mmの薄さ、1枚あたりも軽くて短いので施工のしやすさも魅力のひとつです。

 

 

 

1.5mmのメリット!ウスイータの特徴まとめ

①お使いの床暖房の上から貼れて、温かさもほぼそのまま

薄型の上貼りだから床暖房の温度低下もほとんどありません。

 

②ドア下のカットが不要

ドアと床のすき間が3mmの場合、3mm厚や6mm厚のフローリングを貼ると、ドアの下部をカットしないと開閉ができませんが、USUI-TAは薄型1.5mmだから加工不要。貼るだけで機能するのが特長です。

 

③段差がなくバリアフリー

1.5mm厚だから、サッシの枠に合わせても段差ができにくく、ドア下のすき間にもそのまま貼れます。
※現場の状況によっては、段差処理が必要になる場合があります。

 

DAIKEN「イエリアフロア」

今年発売された「イエリアフロア3Tセレクト プレミアムウッド柄」は、その名の通り

上質な木目が特徴です。「イエリアフロア スタンダード」が厚み12mmに対し、「プレミアムウッド柄」は厚さが3mm。建具の開閉時に干渉しにくくなり、また既存の床暖房の上からそのまま貼れるの嬉しいポイント。

 

 

 

デザイン選びが楽しい♪イエリアフロア プレミアムウッド柄の特徴

①トレンドを意識した高意匠の8柄をラインアップ

近年、木材の質感を大事にした自然派住宅を好まれる方も増えていますが、このフローリングは木目のラインナップが充実!インテリアにこだわりのある方もご満足いただけると思います。

 

 

 

 

 

 

 

②床暖房対応・プラスチックキャスター対応など高機能、かつ低価格を実現

標準仕様で床暖房に対応。熱による変形が起こりにくいほか、プラスチックキャスター等による凹み傷や擦り傷にも強く、機能性に優れています。また、MDFの単層基材を用いたことで、床暖房対応の上張り床材という性能を備えつつも、高いコストパフォーマンスを実現しました。

 

③3mm厚の上張りフロア

一般的に薄厚の床材ではあいじゃくり加工が多い中、本製品は加工が難しい本実加工を四周に施しているため、施工時にずれが発生しにくく、美しい張りあがりを実現します。

 

LIXIL「リノバうわばReフロア」

 

続いては、今年LIXILから発売された「リノバうわばReフロア」。

こちらも前出の商品同様、床暖房に対応している薄さ(1.8mm)で作られています。

 

 

 

 

 

 

そしてぜひ現物で確認していただきたいのは、表面の質感!エンボス加工による凹凸で、木目柄も石目柄も美しく表現されています。触れた時の質感がリアルなので、仕上がりが安っぽくならないという点がうれしいですね。

また、防滑成分を練りこんだコーティングが施されているので、ペットと一緒に暮らしている方も安心です。

 

 

水まわりにもおすすめ!リノバうわばReフロアの特徴

①1.8mmの薄さですっきり

建具の下部やサッシのアングルと干渉することなくキレイに納まります。

専用の段差解消部材を使用して、部分リフォームも可能。

 

②床暖房対応

すっきりとした薄さを実現しながら、温度変化による伸縮が少ない基材で、既設の床暖房の熱を効率よく伝えることができます。

 

③充実した用途

耐水性が高い基材を採用しているので、水まわりのリフォームにもおすすめです。また、マンションの直張りフロアにも施工可能で※、さまざまな用途で使用いただけます。防滑成分を練り込んだコーティングを採用しており、ペット(小型犬)の足腰の負担を軽減することができます。

 

詳しい機能の紹介や価格の目安はこちら

リノバうわばReフロアを使ったリフォームプラン

 

フローリングの施工事例をご紹介します

つぎに、ミライズホームで手掛けたフローリングの施工事例をいくつかご紹介致します。

目安となる工期や費用を記載していますので、参考にしてみてくださいね。

 

施工事例①カーペット→フローリングへ 他の部屋との段差をなくしたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LDKのクロスや床などが傷み、居間と1フロアにしたいとのご相談を承りました。

居間の床とDKの床で段差がありましたが、下地は既存のままで、高さの調整に少し工夫をしました。

居間はカーペットからフローリングへ。DKはPタイルからフローリングへ。段差のない一面フローリングが完成しました。

クロスも貼り替えたことでさらに部屋に一体感がでて、綺麗に仕上がりました。

 

施工期間:1週間

施工費用:約50万円

 

詳しい施工事例はこちら

【明石市】LDKリフォーム クロスとフローリングを新しくしました。

 

施工事例②畳からクッションフロアへ。ペットと安心して暮らすためのリフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬1匹、猫2匹を飼われているお客様よりご依頼をいただきました。

ペットの足腰の事を考え、負担をやわらげつつ、掃除などもしやすい床にリフォームしたいとのことでした。

そこで、ペットとの暮らしに配慮した機能が充実している「東リのCFシリーズ」のクッションフロアを採用。

部屋と部屋の境もきれいに、クッションフロアを貼ることができました。

 

施工期間:1日

施工費用:約20万円

 

詳しい施工事例はこちら

【小野市】大切なペットの転倒防止になるクッションフロアへ

 

床が平らじゃない場合がある!?レベリング工事を忘れずに

上貼りリフォームをしようとしたけど、床が平らじゃない・・!?

レベリングとは、床や壁、天井などの水平・垂直を調整する作業を指します。特に床の傾きや凹凸が目立つ場合に行われ、施工後の仕上がりが均一で平坦になるように調整します。

 

マンションリフォームの際に新しいフローリングやタイルを施工しようとしても、下地が平坦でないと仕上がりに影響が出るため、床のレベリングを行うことが必要です。

方法としては、特別な「レベリング材」を使用して、床の凹凸を埋めて平坦にする方法が一般的。また調整後にはしっかり乾燥させる必要があり、その後にフローリングなどの仕上げが施されます。

 

レベリング工事の詳細はこちらから▼

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォームについて相談したい!という方はこちらまで

 

 

 

2025年度の補助金を活用して、かしこくリフォームを

 

ご存じでしょうか?2025年度(令和6年度)補正予算案で、リフォームに使える補助金が閣議決定されました。

 

超大型補助金を受け取るチャンスです!!

 

補助対象:世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム

 

この機会にリフォームをお考え方、ぜひミライズホームにお問い合わせください!

補助金に関する新しい情報が発表されましたら、こちらの記事↓

「【2025年最新】明石市でリフォームに使える補助金・助成金制度は?」を随時更新してお知らせ致します。

 

補助金を使ったリフォームが気になるけど、手続きがわからない・・という方もご安心ください。

施工後の補助金申請の手続き書類はこちらで作成させていただきます。

 

 

リフォームについて相談したい!という方はこちらまで

LINE登録も宜しくお願い致します。

お見積りやご相談はLINEでのお問い合わせが便利です。

お困りの箇所の画像を送っていただいたり、すき間時間にもお問合せができるので、お忙しい方も安心してご利用ください。

ぜひご登録よろしくお願い致します。

 

 

 

TOTO、LIXIL、Panasonicなど有名メーカーを取り扱っております。

価格や保証なども充実しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

まだ間に合う、補助金の申請やご相談なども受け付けております。

 

お電話でのお問合せ

電話番号:0120-393-612 

受付時間:9:00~17:00 (月曜日~土曜日)

 

対応エリア/所在地

明石市、加古川市、神戸市、
三木市を中心に

高砂市、姫路市、稲美町、播磨町、小野市、加西市で対応。
その他の地域もお気軽にご相談ください。

対応エリア
地域密着
施工実績1000件以上

〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2685-6 
パフィオ大久保2F

受付時間9:00~18:00

日曜日

なら何でも
ご相談ください

お急ぎの場合は
お電話でご相談ください!

0120-393-612

受付時間9:00~18:00

日曜日

翌営業日にご返信いたします!

対象エリア

明石市、加古川市、神戸市、三木市を中心に

高砂市、姫路市、稲美町、播磨町、小野市、加西市で対応。その他の地域もお気軽にご相談ください。