お役立ちコラム
【明石市】洗面所リフォーム基礎知識 費用相場とおすすめ商品

こんにちは!
明石市にあるリフォーム専門店のミライズホームです。
ミライズホームでもたびたびお問い合わせがある、洗面所、洗面台のリフォーム。
実は最近の洗面台は、ライフスタイルに合わせて多様化しているのをご存じでしょうか?
洗面所をランドリールームとして使用したり、お風呂とは別の場所に独立して洗面を設置するなど、暮らし方によってさまざまな使い方ができるのです。
今回の記事では、理想の洗面所を作るための簡単な手順と、最近の洗面所のトレンドのデザイン、ミライズホームおすすめの商品をご紹介致します。
洗面リフォームをお考えの方は、ぜひ参考になさってくださいね。
洗面リフォームでおさえるポイント
まずは、洗面所のリフォームで考えておくべきポイントをご説明します。
家族が頻繁に出入りする場所となるので、自分の生活スタイルを考えながら希望の洗面リフォームを叶えましょう♪
STEP.1 今の洗面所の困りごとをあげてみよう
「なぜリフォームしたいのか?」を明確にすることで、自分のリフォームの希望を深掘りすることができます。
いま困っていることや悩んでいることをあげてみましょう。
たとえば・・
- 古くて使いにくい
- 収納が足りない
- 朝の混雑を解消したい
- 洗面台が小さい/低い
- 水漏れやカビが気になる、掃除がしにくい
- 洗濯機との動線が悪い

STEP.2 どんな洗面所にしたいか希望を出していこう
STEP1で出した困りごとをベースに、どんな洗面所にリフォームしたいかを想像していきましょう。
メーカーのカタログを眺めたり、実際の施工事例も参考にするとグッとイメージが固まりますよ。
家族の生活導線を考える
住んでいる人の年齢や人数、使用頻度によって最適なプランが変わります。
小さな子供がいる場合は身長に合わせて収納も考慮する必要がありますね。
家族が込み合う時間帯にスムーズに使えるようにレイアウトを検討しましょう◎
大まかなレイアウト、間取りを考える
システム洗面台 | 造作洗面台 | カウンター+ボウル |
![]() |
![]() |
![]() |
メーカー製の完成品なので、工事も簡単で価格も手頃。近年はまるで造作のようなシステム洗面台のデザインも充実しています。 | オーダーメイドで自由にデザイン可能。
こだわりの洗面空間を作りたい方におすすめです。
|
海外風のインテリアやホテルライクな空間にぴったり。生活感を感じさせない洗練された雰囲気が人気。 |
家事導線の効率化 ランドリールームが人気です!
衣類乾燥機を設置したり、干すスペースまで確保したランドリールームを作られるご家庭が増えています。
背景には共働き家庭の増加による家事の効率化。洗濯→乾燥(または干す)→収納までが一つの場所でできるスムーズな導線づくりが重要になります。
ガス衣類乾燥機「幹太くん」商品情報はこちら▼
独立洗面
独立洗面台とは、洗面所や浴室とは別のスペースに設けられた洗面台のこと。
玄関に入ってすぐの場所に設置すると、来客時にも使ってもらいやすくなりますね。
朝の身支度の時間の混雑を回避することができるので、家族が多い方に特におすすめです。
STEP.3 予算の設定
金額の目安をあらかじめ決めておくと、商品選びがスムーズです。
また、お風呂など他の場所を一緒にリフォームすると補助金が出る場合があります。
複数の場所のリフォームをお考えの方は、まとめて行うとお得に工事できるかもしれませんよ♪
■予算感■
※リフォーム内容例
洗面台だけ交換(シンプルモデル) | 〜15万円 |
洗面台+内装一部リフォーム(クロスや床) | 20〜40万円 |
内装一新・造作洗面台・設備グレードアップ | 50万円以上 |
リフォームについて相談したい!という方はこちらまで
どんなテイストの洗面所にしたいかイメージしよう
機能性だけではなく、リビングにようにインテリアにもこだわった洗面所を作ることができます。
自分のお気に入り空間になれば、毎日の掃除や洗濯も楽しくなるとおもいませんか?
ナチュラル | モダン・シンプル | ジャパンディ | ホテルライク風 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木目・白・ベージュ系で
優しい雰囲気 |
モノトーン・直線的なデザイン | 明るい木目・ポップなカラー | タイル・間接照明・造作洗面
など |
好きなテイストの見つけ方をご紹介しています!▼
【明石市】おしゃれにリフォームするには?インテリアトレンドと進め方
インテリアに合わせて内装を選んでいこう
水まわりなので、防水性・清掃性・デザインのバランスが重要。
デザインも豊富なので、アクセントカラーを選ぶのもおすすめです◎
床:クッションフロア、フロアタイル、フローリング(防水)
壁:ビニールクロス、タイル、パネル
天井:クロス or 木目など
床材の特徴と選び方のコツをご紹介しています▼
【明石市】フロアタイルとクッションフロアの違いは?床材の選び方について
節水・省エネ機能
節水型の水栓(センサー式やエコハンドル)を選ぶ
LED照明や自動消灯機能で電気代も節約
給湯器との相性にも注意(特に混合栓の場合)
リフォームについて相談したい!という方はこちらまで
最新モデルも!おすすめ商品ご紹介
次に、ミライズホームおすすめの洗面商品をご紹介します。
最近の洗面所は収納の充実や掃除のしやすさだけではなく、インテリア性も高い空間になっていることが特徴。
より生活スタイルに寄り添った洗面所作りが可能となりました。
暮らしに合わせてカスタム LIXIL「カスタムバニティ」
使い勝手の良い洗面ボウルと上質なカウンターを自分らしくアレンジできるカウンター洗面です。
トレンド感のあるカラーが揃えられているのがうれしいポイント。インテリアのこだわりがある方もご満足いただける
豊富なカラーのカウンターと大型の洗面ボウルを組み合わせて、スタイリッシュで使いやすいカウンター洗面に。
価格をチェック!▼
素材感のあるデザイン TOTO「ドレーナ」
まるで造作のように自由に、自分らしい洗面空間を作ることができる「ドレーナ」。
木目やモルタル調を生かした素材感のあるすっきりとしたデザインと、TOTOならではの安心感のある品質がマッチした商品です。
■POINT■
◎陶器製広ふかボウル
◎ハイネックスウィング水栓
◎空間にぴったり収まる、ひろびろカウンター
価格をチェック!▼
家事や身支度がはかどる機能が充実!TOTO「サクア」
お掃除しやすいひろびろ陶器ボウルをはじめ、家事や身支度がはかどる機能が充実!
作業がゆったり行える洗面ボウルはお掃除も簡単。TOTO独自技術により汚れが付きにくく、落としやすくなっています。
■POINT■
◎ひろびろ陶器ボウル
◎スウィング水栓
◎奥まで広く使える大容量の収納「奥ひろし」
価格をチェック!▼
洗面リフォームの施工事例ご紹介
最後に、ミライズホームで洗面所を施工されたお客様の事例をご紹介します。
洗面所と一緒にお風呂をリフォームすると補助金の対象になるのはご存じでしょうか?
他の場所のリフォームも検討されている場合、まとめてリフォームする方が長い目で見ると工期の短縮にもなります。
施工内容を詳しくご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
水回りをまとめてリフォーム!補助金が使えてお得に工事できました。
中古マンションの購入に伴い、水まわりを中心にリフォームをしたいとお問合せをいただきました。
浴室はTOTOの「WYシリーズ1216サイズ」を、洗面台、トイレはLIXILの「ピアラ」「アメージュ」を取付けました。
キッチンは費用を抑えるために換気扇とコンロ、水栓を交換。全て補助金の対象になりました。
施工事例はこちら▼
ひろびろ洗面でペットの体を洗うのにも◎
こちらのお客様は、「おしゃれな洗面台に変えたい」とのことでご依頼をいただきました。
ペットのワンちゃんを洗う時のために作業代がある洗面をご希望。カウンタータイプの「TOTOドレーナ」をご提案させていただきました。洗面台の位置がお風呂の入口の前にありましたが、リフォームの際に洗濯機の位置と洗面台の位置を入れ替え、お風呂あがりからの導線がスムーズになりました。
施工事例はこちら▼
明石市で動線と収納にこだわった洗面リフォームの施工をしました。
リフォームのご相談はLINEからお問い合わせが便利です◎
リフォームについて相談したい!という方はこちらまで
2025年度の補助金を活用して、かしこくリフォームを
ご存じでしょうか?2025年度(令和6年度)補正予算案で、リフォームに使える補助金が閣議決定されました。
超大型補助金を受け取るチャンスです!!
補助対象:世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム
この機会にリフォームをお考え方、ぜひミライズホームにお問い合わせください!
補助金に関する新しい情報が発表されましたら、こちらの記事↓
「【2025年最新】明石市でリフォームに使える補助金・助成金制度は?」を随時更新してお知らせ致します。
補助金を使ったリフォームが気になるけど、手続きがわからない・・という方もご安心ください。
施工後の補助金申請の手続き書類はこちらで作成させていただきます。
リフォームについて相談したい!という方はこちらまで
LINE登録も宜しくお願い致します。
お見積りやご相談はLINEでのお問い合わせが便利です。
お困りの箇所の画像を送っていただいたり、すき間時間にもお問合せができるので、お忙しい方も安心してご利用ください。
ぜひご登録よろしくお願い致します。
TOTO、LIXIL、Panasonicなど有名メーカーを取り扱っております。
価格や保証なども充実しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
まだ間に合う、補助金の申請やご相談なども受け付けております。
お電話でのお問合せ
電話番号:0120-393-612
受付時間:9:00~17:00 (月曜日~土曜日)