現場日記
加古川市でかる~い屋根にリフォーム 地震にも安心!

こんにちは!
明石市にあるリフォーム専門店のミライズホームです。
突然の雨などで段取りがなかなかうまくできなかったのですが、ようやく天気も安定し、外での工事も安心してできるようになりました。
加古川市のお宅の屋根の工事にとりかかっていきますので、工事の様子などお届けしていきたいと思います!
Y様邸では和形の瓦、いわゆる陶器瓦で屋根を葺いていたのですが、お家を建てて37年。石川県での地震の事もあり、屋根を軽くするところから始めてみようとお考えからご相談くださいました。
屋根材にはいろんな種類がありますが、重さの事を一番に気にされていたので、軽い金属屋根をご提案させていただきました。
金属屋根は陶器瓦の重さに比べると約10分の1の軽さなので、ご安心していただけると思います。
屋根の選び方のポイントについて詳しく解説しています!▼
現場の様子
まずは瓦の撤去から
重たそうな瓦です。棟の部分にはびっしりとコーキングが打たれていましたが、屋根瓦にコーキングをすると雨漏りの原因になることがあります。
まずはコーキングを切って瓦を撤去します。
瓦を捲ると土が大量にあり、こちらも綺麗に取り除きます。
この時に気を付けなければいけないのが、室内の天井裏をしっかり養生しておくこと。そうしないと土が天井裏に落ち、後で掃除が大変になってしまうのです。
撤去完了!構造用合板の増し貼り
瓦や土などの撤去作業が完了しました。
次は、補強のために既存の野地板の上から構造用合板を増し貼りしていきます。
合板を貼りゴムアスルーフィングを貼ります。ここの工程まで進めば工事中に雨が降っても安心です。
※「ゴムアスルーフィング」とは屋根の下葺き材の一種で、アスファルトを含浸させたシートにゴム成分を加えた防水材です。
屋根材(瓦、スレート、金属屋根など)の下に敷かれて、雨水の浸入を防ぐ防水層として使われます。
ルーフィングを貼り終え明日からは本葺きになります。
この続きはまた後日お届けしていきたいと思います。
明石市、加古川市、神戸市、高砂市、三木市、稲美町で屋根の事などでお困りの方や屋根リフォームをお考えの方へ。
明石市のミライズホームではご相談やお見積り、屋根調査など無料で行っております。
最近よく見るドローンなどの調査では細かいところの点検はできませんが、ミライズホームでは実際に屋根にあがり、瓦を捲って下地の点検まで行っております。お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問合せは月曜日~土曜日9:00~17:00の間0120-393-612で受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
▼