
- 施工内容
- マンション内装リフォーム
- お客様名
- A様
- 施工エリア
- 明石市
- 施工費用
- 約370万円
【お問い合わせ内容】 明石市のマンションの全面リノベーションをしたいとお問い合わせいただきました。費用を抑えながら綺麗に映えて、使い勝手も良くしたいとご相談をいただき、試行錯誤しながらプランを考えてご提案させていただきました。残せるとこは残し、解体費用もできるだけかからないように考えて着工しました。長い間空き家になっていましたので、かなり汚れや傷んでいる箇所が多く収納スペースも少ないお家でしたが、満足していただけるリフォームができました。
アレルギーの心配も減ります!広々とした空間にリフォーム
-
施行前のリビングです。床はカーペットでカビが生えており、クリーニングしても綺麗にならない状態で汚れがひどいので、アレルギーなどがあると大変ですね。完全に撤去してから施工に移ります。
-
①敷居などで高さがある場合、そのままフローリング貼ると建具などが取り付けできなくなる為、レベリングという作業を行っていきます。②レベラーという液体を基準の高さになるまで流し込み、床をフラットにしていきます。 ③綺麗に流しこめました。2時間程度で乾きます。④黒いものが遮音のクッションで、この上からフローリングを敷いっていきます。
-
⑤フローリングを丁寧に貼りつけています。今回採用したフローリングは【NODAメイボクデザインのンション用、防音床暖40・45】です。格調の高い化粧シートフロアです。
-
フローリングが綺麗になりました。下地を丁寧に整えたことにより段差もなく均一に施工できました。フローリングにすることで、ハウスダストなどのアレルギーも心配が減り、お掃除もしやすくなるため安心ですね。
-
次はリビング横の和室に取り掛かります。和室から洋室に施工していきます。
-
クローゼットや建具の下地の造作を行います。形ができたら取り付けを行います。間口を広くするために、建具を2枚片引き戸にするため、下地も丁寧に作っていきます。
-
畳ではなくフローリングにしたことでリビングと統一感が出て広く見えます。建具は2枚片引き戸なので、来客があるときや広く使いたいときには、リビングとつなげて使えるためとっても便利ですよ。
-
クローゼットを増やす施工もお任せください。少しのスペースでも、クローゼットがあることで収納にも困りません。今回採用した商品はパナソニックのベリティスです。
-
もう一つの部屋も、同じように施工していきます。ここもカビなどで汚れってしまっています。
-
この部屋は、クローゼットを開き戸から折れ戸のものに変更、使い勝手が良くなりました。床もフローリングに、建具や壁も綺麗になりました。
-
玄関もフラットにするためにレベラーで高さを調整しました。フロアタイルの色も今風のデザインにしたことにより、オシャレな玄関になりました。
-
リフォーム完了後は、専用の洗剤や道具を使い綺麗に清掃を行います。お客様に一番綺麗な状態でお引き渡しをすることを心かけており、リフォームの施工前から施工中、施工が終わった後までみているとこの掃除のときが一番うれしくなる時です♪
商品のご紹介をさせていただきます
-
NODAメイボクデザイン防音床暖40・45の特徴は、①ワックス不要②汚れや傷に強い③抗菌対策④床暖や電気カーペットにも対応可能⑤防音です。小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える商品となっています。
-
マンションでは音も気になるところですよね。床の衝撃音レベルも軽減されることでストレスなく生活もできます。カラーや柄のバリエーションも豊富なので、お部屋の雰囲気に合わせてチョイス可です◎
-
循環型の社会に取り組んでおり、木材資源の有効活用を行っています。静岡県が推進する地域材を活用を目的とした「ふじの国森林、林業再生プロジェクト」にも呼応しています。
-
クローゼットはパナソニックのベリティス2枚片引きのものを採用しました。スライドさせてフルオープンにできるため、物の出し入れがとっても楽です。
-
扉にすき間ができない設計の「ハサマナイズ機構」を採用することにより、よくあるお子さまの指はさみ事故を防ぎます。すき間に後付けできる「後付け保護カバー」もあります。
-
デザインやカラーバリエーションも豊富です。折れ戸だけでな、引き戸もあるので、用途や設置場所によって様々なタイプから選べるようになっています。
担当者からのコメント
A様、この度はマンションリフォームを弊社にお任せいただきまして誠にありがとうございました
費用をおさえて使い勝手や見た目もバランスよく仕上がったと思います。
また何かございましたら遠慮なくお申し付け下さい。